計画的に リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 23, 2025 夏休みに入り子供たちは、計画的に学習を進めています。夏休み中の課題に取り組んだり、読書をしたり、自分で決めて取り組んでいました。 多くの子供たちが参加 感想文の書き方を確認中 国語辞典を使いながら 続きを読む
みんなよく頑張りました! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 18, 2025 今日は終業式。子供たちは、1学期初めに立てた自分の目標に向けて取り組んだり、授業や生活など努力したりしていました。この夏休みが、普段できなことなどの様々な取組をして良い体験を積んでほしいと思います。 終業式 「あゆみ」をもらいます 課題を確認 野菜名人に認定 何を頑張れたかな? 先生の通知表を作っているそうです 続きを読む
全体の量を比例分配する方法 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 17, 2025 比例の学習で、全体の量を部分と部分の比で分ける方法を考えます。全体の比に着目できるかがポイントですが、あれこれとよく考えていました。 振り返りで分かったことが書かれていました 続きを読む
星って不思議 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 14, 2025 天の川や夏の大三角など星について学習します。色や輝きの違いなどどうしてそうなんだろうと不思議がいっぱいです。 見付けた星に印を付けます 続きを読む
パスを上手につないで リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 10, 2025 ポートボールのの授業で、チームごとに作戦を立て試合をし振り返りをしながら、毎回の試合を楽しんでいます。 試合後の振り返り 次の試合にうまく 生かせたでしょうか? 続きを読む
郷土博物館っておもしろい リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 09, 2025 玉川上水の学習の一環で郷土博物館や羽村取水堰の見学に行ってきました。やはり、実際に見ることで子供たちは、多くの学びを得られる見学となりました。 昔の家屋も見学しました お弁当が美味しかったね 続きを読む
みんなの下水道 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 08, 2025 出前授業として下水道のことを学びました。4年生の社会科で、水について学習を進めていますが、その一環で下水道のことについて、実験したり映像を見たりしながら楽しく理解を深めました。 続きを読む
合同の見方から捉える四角形 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 07, 2025 対角線で分割した三角形を合同の観点で捉え直します。実際に切って見直しました。 切った物を使って説明 続きを読む
4つの技をつなげてみよう リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 04, 2025 前転系・後転系・側転系・倒立系のそれぞれから自分で技を選んで連続で行ってみます。中には、発展系の技に挑戦している子もいます。ポイントに気を付けながら練習に取り組んでいました。 今日行う技を意識しながら準備運動 伸膝前転 連続技に挑戦中 振り返りを書いています 続きを読む