子供たちの熱意を感じて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 11, 2025 これまで、本番に向けて、子供たちも先生方も一生懸命に取り組んできました。この姿を少しでも多くの方に見てもらいたい。これが私の本音です。しかし、順延が平日のため、仕事などで見られない方々が多いと思い、今回、最後の練習を見ていただくことで、子供たちの笑顔や真剣な眼差しから雰囲気を感じてもらいたいと思い企画しました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
移動教室1日目④ 6月 08, 2025 ホテルでの夕食、とても美味しかったです。その後は、明日のハイキングコースの中で、動植物のことなどについて教えていただきました。 いただきますの挨拶 夕食 ごちそうさま いろいろなお話を伺いました 続きを読む
八ケ岳移動教室1日目③ 5月 27, 2025 ホテルに入ってからは、お風呂タイム、お土産タイム、室内レクの3つをローテーションしながら過ごしました。その後は、バイキングでの夕食です。たくさんお代わりをしていました。 カードゲームをしたり お土産を買いに行ったり 思い思いに過ごしています 食事係がごはん、お味噌汁、お茶の用意をしてくれました バイキング形式で 続きを読む
あいさつ運動 4月 22, 2025 今週から、代表委員会の子供たちが、毎朝、門のところであいさつをしてくれています。今朝も、雨の中でしたが頑張ってくれていました。ポイントは、「自分から」「相手の目を見て」です。素敵なあいさつが飛び交うと嬉しいです。 続きを読む